2013年11月25日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:13:36 Nov 25 2013

吉林省でM5の地震が頻発、東日本大震災の影響か (2)

 吉林省地震局の専門家は、「1970年以来、中国大陸部で2時間以内の間隔で2回の強震が発生した回数は24回に達する。1997年にカシュガル地区伽師県で地震が発生してから、M5以上の地震は発生していなかった。前郭でM5.3の地震が発生すると、この地震発生の特徴に変化が生じた。地震発生の順序が複雑化し、M4以上の強い余震の頻度が高まっており、2回ずつ発生している」と分析した。

 現地でさらに強い地震が発生する可能性はないだろうか。

 ネット上では、M4の地震の頻発は、今後より強い地震が発生する予兆と噂されている。劉氏は、「松原地区では現在、M5以上の地震が23日間で5回発生している。我々の本日の研究結果によると、現地の地質構造にはM7以上の地震が発生する条件が備わっていない。現地の地震は分散型で、やや強い地震しか発生しない」と語った。

 劉氏は、「結論から言うと、この群発地震の活動は比較的活発で、ゆえに松原市で地震が直ちに収束に向かうことはなく、さらに一定期間に渡り地震が続くことになる。現地では、M5級の地震に注意が必要だ」と警鐘を鳴らした。(編集YF)

 「人民網日本語版」2013年11月25日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古