ネットで人気の「2次加工」兵馬俑に秦始皇帝陵博物院の院長物申す!

人民網日本語版 2019年04月04日10:54

秦の始皇帝の兵馬俑が発見されてから今年で45周年、また秦始皇帝陵博物院の創立40周年に際し、このほど同博物院の侯寧彬院長が「兵馬俑ブーム」について語った。中国新聞網が伝えた。

近年、兵馬俑はすでに50ヶ国以上を「旅して」おり、100都市以上で展示されている。侯院長によると、兵馬俑を国外で展示する場合、通常2~3年前までに予約する必要があり、現時点で2021年までの展示スケジュールは全て埋まっているという。

それだけでなく、兵馬俑は現在も高い人気を誇っており、様々なビジネスの要素として利用されている。自分の顔をスキャンしてオリジナルの「兵馬俑」を作成してスクリーンに映し出すサービスや、兵馬俑をテーマにした民宿に泊まり、秦の始皇帝の気分を体験したり、兵馬俑の形をしたチョコレートを味わったりなどなどそのユニークなアイデアは尽きない。

西安のあるホテルロビーのショーケースに並べられている「兵馬俑チョコレート」(資料写真)。

兵馬俑のこうした「変身」は、アイデアに溢れ、目新しく、自虐的な面もあって面白いと評価する人もいるが、一方で厳粛な陵墓の文化を「エンタメ化」することは、伝統文化を軽んじていると批判する人もいる。

秦の始皇帝の兵馬俑とその文化財は全て陵墓文化に属する要素となっている。侯院長は同博物館のクリエイティブグッズのボトルネックについて、「陵墓文化の要素を備えたものを自宅や職場などに飾ることを忌避する人もいる」としている。

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング