米国が「一国の反対で否決できる制度」を乱用したために、世界貿易機関(WTO)の上級委員会が「機能停止」に陥ったことについて、外交部(外務省)の華春瑩報道官は11日の定例記者会見で「これは多角的貿易体制にとって、WTO創設以降にこうむった最も深刻な打撃だ」と表明した。
【記者】米国が新委員の選任を妨害したため、委員2名の任期が10日に終わった後、WTOの上級委員会が11日「機能停止」に追い込まれたとの報道について、中国側としてコメントは。
【華報道官】遺憾なことに、WTOの上級委員会は米国の一国主義と保護主義の新たな被害者となった。成果が著しいWTOの貿易紛争解決制度の重要部分をなす上級委員会の運用がしばらく停止する。世界の貿易秩序にとって、上級委員会の麻痺は補いようのない損害と予測困難な悪い結果をもたらすかも知れない。
第1回中日ハイレベル人的・文化交流対話が日本で開催
中日が今後5年間で青少年3万人の交流・相互訪問を決定
中国にスラムがない理由
世界インターネット大会閣僚級サミットフォーラムが開催
殲20、運20が長春の空に舞い 人民空軍創設70周年を祝賀
習近平国家主席「中国は強大化しても覇権を唱えぬことを実…
王毅部長「現代世界の平和・安定にとって最大の脅威は一国…
鳩山由紀夫元首相「日中関係は改善し発展している」
統計データが示した澳門祖国復帰後20年間の注目すべき発展