![]() |
浙江省温州市洞頭区市場監督管理局は今月14日、フードデリバリー大手の「美団」と「Eleme」に、同市の団地内に、デリバリー配達員と接触することなくデリバリーを受け取ることができるロッカーを設置するよう要請。現時点で、17団地にロッカー20台が設置されている。新型コロナウイルス感染拡大防止・抑制対策が講じられている期間中、利用者は誰とも接触せずにデリバリーを受け取ることができる。中国消費者報が報じた。
デリバリー配達員から電話で伝えられた認証番号を入力すると、ロッカーのドアが開き、デリバリー配達を受け取ることができる。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年2月21日
江蘇省南京市で屋外の観光スポットの営業を段階的に再開
フフホトの民族舞踊ダンサーが動画で感染対策を応援 内モンゴル
燃え盛る炎に挑む!広西武装警察特殊部隊の実戦化訓練
ボランティアチームで活動する「外国人妻」 河北省石家荘
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治癒…
トロントの中国系洋菓子店が売上を中国に寄付 カナダ
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治…
ウイルスとの闘いで活躍する若者たち
「危機」には「チャンス」あり 戦「疫」で進化する中国ニュ…
中国の代表的な製品と独自技術、新型肺炎との戦いで大活躍