2月22日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は計5万1606人(うち重症者は1万968人で509人減)、治癒・退院した人は累計2万2888人(2230人増。検査の結果、安徽省で1人を除外)、死者は累計2442人(97人増、うち湖北省96人、広東省1人)、感染者は累計7万6936人(648人増、うち湖北省630人)、感染の疑いがあるとされている人は4148人(882人増)となっている。また、現在把握されている濃厚接触者は累計62万8517人で、同日医学的観察を解除された人は2万2128人、現在も医学的観察を受けている人は10万6089人となっている。
香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計105人で、香港特別行政区が69人(退院11人、死者2人)、マカオ特別行政区が10人(退院6人)、台湾地区が26人(退院2人、死者1人)となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年2月23日
江蘇省南京市で屋外の観光スポットの営業を段階的に再開
フフホトの民族舞踊ダンサーが動画で感染対策を応援 内モンゴル
燃え盛る炎に挑む!広西武装警察特殊部隊の実戦化訓練
ボランティアチームで活動する「外国人妻」 河北省石家荘
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治癒…
トロントの中国系洋菓子店が売上を中国に寄付 カナダ
王毅部長「中国には新型肺炎に完全に打ち勝つ能力がある」
新型肺炎で自律的景気後退か? 感染症と経済の二重の試練に…
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治…
ウイルスとの闘いで活躍する若者たち