2月25日0時から24時にかけて、国家衛生健康委員会が31省(自治区、直轄市)と新疆生産建設兵団から報告を受けた新型コロナウイルス感染による肺炎患者で、現在も治療を受けている患者数は計4万5604人(うち重症者は8752人で374人減)、治癒・退院した人は累計2万9745人(2422人増)、死者は累計2715人(52人増、うち湖北省52人)、感染者は累計7万8064人(406人増、うち湖北省401人)、感染の疑いがあるとされている人は2491人(439人増)となっている。また、現在把握されている濃厚接触者は累計64万7406人で、同日医学的観察を解除された人は1万4573人、現在も医学的観察を受けている人は7万9108人となっている。
香港・澳門(マカオ)・台湾地区から報告を受けた感染者は累計126人で、香港特別行政区が85人(退院18人、死者2人)、マカオ特別行政区が10人(退院7人)、台湾地区が31人(退院5人、死者1人)となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年2月26日
営業再開のミルクティー店に長蛇の列 湖南省長沙市
元気いっぱい!双子の赤ちゃんパンダ ドイツ・ベルリン動物園
モノクロ本に迷い込んだ?サンクトペテルブルクの「白黒カフェ…
マスクをして春の日差しを楽しむ福州市民 福建省
江蘇省南京市で屋外の観光スポットの営業を段階的に再開
フフホトの民族舞踊ダンサーが動画で感染対策を応援 内モンゴル
長江三峡下りのフェリー7隻が武漢へ、医療チームの宿舎とし…
受け渡しは「ブランコ」で?北京の菓子店が編み出した無接触…
新型肺炎で自律的景気後退か? 感染症と経済の二重の試練に…
新型コロナウイルス肺炎に感染した生後7ヶ月の赤ちゃんが治…