「2020年中国ブロックチェーン都市イノベーション発展指数」報告が、6日に2020年中国国際サービス貿易交易会で行われたグローバルフィンテックサミットのブロックチェーン分科会で発表された。その報告によると、ブロックチェーン都市イノベーション発展指数総合評価では、北京、深セン、上海、杭州の4都市が上位に並んだ。中国新聞網が伝えた。
同報告は83の都市・地域を網羅しており、研究開発、産業の発展、社会的関心、政策の4つの分野の一級指標を通じて、各都市のブロックチェーンを導入した都市としてのイノベーション発展状況を分析して点数をつけ、最終的に「ベスト50ランキング」を打ち出したものだ。
この4つの一級指標の分類によると、北京は研究開発、産業の発展、社会的関心の3分野で首位に立ち、政策では重慶がトップだった。
同報告を発表した同済大学ブロックチェーン研究院の馮小峰院長は、「ブロックチェーンは技術的なイノベーションの重要な集大成であるだけでなく、思考モデルのイノベーションでもあり、またデジタル社会の重要なインフラでもある。1つの地域や都市に対し、ブロックチェーン産業の発展は現地の既存産業の高度化にエネルギーを付与するだけでなく、クラウドコンピューティングや人工知能(AI)、モノのインターネット(IoT)、ビッグデータなどの次世代情報技術と融合する過程で、大きなイノベーションをもたらすことができる」と述べた。
また馮氏は、「技術革命が起きるたびに市場の拡大と発展の機会をもたらすと同時に、既存産業のモデル転換・高度化にもなる。中国は国土が広く、都市ごとに発展の特徴が異なる。同報告を通じて、都市が新技術とそれぞれが元々もっている特徴を結びつけて、都市のブロックチェーンイノベーション発展推進のために参考や指針を提供し、都市の持続的発展に新たな原動力をもたらしたい」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2020年9月7日
安徽省で初となる5G自動運転車モデルラインが開通
新疆で屋外景勝地が全面開放 郊外で花畑を楽しむ観光客
SF小説「三体」がNetflixでドラマ化 作者・劉慈欣が…
今年は8連休!国慶節と中秋節連休の詳細日程発表へ
清華大学がTHE世界大学ランキングでトップ20入り
茜の空に「鳥の波」!営口湿地に秋の渡り鳥シーズン到来 遼寧省
上海、高齢者向けスマート住宅を構築 光る手すりに自動通報…
海軍第36次護衛艦隊がアデン湾に向けて出航
桃色塗装の高速鉄道が9月末にも懐密線で運行開始 北京
観光客たちを魅了する貴州省に広がる「桃色の海」