どんな職業にも、優れた技の持ち主がいるものだ。このところ、安徽省合肥市のある男性が壁に筆や刷毛で見事な文字を書く動画が人気を呼んでいる。
この男性は今年52歳になる仁さん。壁に文字を書くようになってもう27年になるという。学校に通っている頃から字を書くのが好きだったという仁さんは、「仕事を探していた時に、雇い主から刷毛を渡され、書いてみるように言われた。それで書いてみたらすっかり気に入られ、それ以来ずっと書き続けている」と話す。

最初はペンキで大型の広告看板に書いていたが、ここ数年は郷鎮で壁に文化関係の内容を書くことが流行するようになっているという。仁さんは壁文字書きの仕事で月収1万元(1元は約15.7円)以上を稼ぐ。省内の分だけでも書ききれず、他の省から依頼されても対応できないという。
仁さんは、「科学技術の発展は手書き文字にとって大きな打撃になるだろう。でも、手書きにはまだ一定の強みがある。機械では書けない場所も多いからね」と話す。手書き文字の技について仁さんは、主に日々の生活に注意を向け、普段出かけた時によく観察するようにしているという。

仁さんのスゴ技を見たネットユーザーからは、「まるで頭がコンピューターで、手がプリンター」や、「自分が好きな事をしてお金が稼げるなんて、素晴らしい!」と感心する声が寄せられている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年10月15日
米J&Jに続きイーライリリー社も新型コロナ治療薬の臨床試験…
デリバリーを始めた日本のタクシー事業者
WHO、世界で10種類の新型コロナワクチンが第3期臨床試験…
レッツダンス!卒寿迎えた女性が軽やかなダンス披露 四川省
モナリザになりきり園児の「おでこがそっくり!」と話題に
青島市民のPCR検査所を人民網記者が取材 山東省
開幕控え花壇の装飾始まる中国国際輸入博覧会会場の上海コン…
ブラインドボックスが若者たちの間でブーム 陝西省西安
待ちに待ったモンゴルからの羊3万頭がもうすぐやって来る!
深セン特区設置から40周年 グローバル・モデル都市建設の…
どんなグルメも「おふくろの味」にはかなうものは無し!
中国の「復活」示された8連休 賑わい取り戻す各地の観光地
観光地のような江蘇省の高速サービスエリアに「あっけにとられ…
中国の心血管疾患患者が3億3000万人に