国家次世代人工知能(AI)開放イノベーションプラットフォーム数、AI学者数、AI企業数が全国最多――北京智源人工智能研究院は19日、「北京AI発展報告書2020」を発表した。全国AI発展のリーダーである北京市はすでに、17のAI発展分野で中国をリードしており、世界的な影響力を持つAI産業生態系を次第に形成しようとしている。北京日報が伝えた。
報告書によると、北京は2019年、初の国家次世代AIイノベーション発展試験区の設立を承認された。今や15カ所の国家次世代AI開放イノベーションプラットフォームのうち7カ所が北京で建設されており、全国最多となっている。
AI産業はすでに北京の新たな経済の成長源に発展している。大まかな統計によると、北京の2019年のAI関連生産高は前年比13.3%増の1700億元(1元は約15.8円)にのぼった。今年上半期は感染症の影響を受けたにもかかわらず、北京のAI産業は逆風のなか成長し、関連生産高が前年同期比5.7%増の950億元にのぼり、大きな発展のポテンシャルを示した。
同時に北京のAI企業の発展も急成長の段階に入っている。北京のAI関連企業数は現在約1500社で、全国の28%を占め中国のトップだ。企業は主に海淀区と朝陽区に集中している。今年6月末現在、北京AI企業資金調達総額は3000億元以上にのぼっている。資本の支援を受け、北京では32社のAIユニコーン企業が誕生している。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年11月20日
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
日本で食事用マスクの着用呼びかけへ 厚労相が分科会に要請
人手不足のため新型コロナ陽性医療関係者の業務継続認める 米…
「独身の日」に特別バスで独身におさらば? 河南省鄭州
目ヂカラ発射!ご飯食べながら先生に猛烈アピールの園児がカワ…
米国、24時間で新たなコロナ感染者16万超 毎秒2人近くが…
1031億キロワット時!三峡発電所が単独水力発電所年間発…
上海で11月中旬における最高気温記録を更新
江蘇省南京の街に彩り添える街路樹のイラスト
「成都製」の5Gスマート移動PCR検査車、全フロー自動化…