最近、穀物の国際価格が高騰して注目を集めている。中国の穀物の安全は保障されるだろうか。中国新聞網アプリが伝えた。
データによると、中国の穀物生産量は6年連続で6500億キログラム以上で安定し、14億人の中国人の1人あたり平均穀物占有量は470キログラムを超え、世界で公認された安全保障ラインの400キログラムを上回った。
農村農業部(省)の唐仁健部長は2月22日に行なわれた記者会見で、「中国の穀物は毎年豊作で、昨年は6695億キログラムに達して過去最高を更新し、前年より50億キログラム以上増えた。社会全体のストックは今は非常にゆとりがあり、生産販売もストックも順調だ。私が非常に責任ある態度でみなさんにお伝えするのは、中国の穀物の安全は完全に保障されているということ、中国には自分たちのご飯茶碗をしっかり持てる能力があるということだ」と述べた。
しかしながら、中国の穀物需給はずっとギリギリのバランスの状態にあり、これに外部情勢の不確実性と不安定性が目に見えて増大していることも加わって、穀物の安全保障の問題はひとときも気を緩めてはならない、ということを認識しておく必要がある。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年3月25日
スゴい!8種類の言語操る補助婦警 浙江省義烏
約6割の若者、「就寝時刻は午後11時以降」
「離婚冷静期」後、約6割の夫婦が離婚届を撤回 湖北省武漢
65歳のルービックキューブおばあちゃん、検定試験に合格
ペンギン2匹が「花見遠足」に! 江蘇省南京
瓦礫からの再生 写真でみる東日本大震災被災地10年間の復興…
古代打楽器チョコに越王勾践剣ムース?湖北省博物館の文化財…
南京の街を飾る「夜桜」、春の夜景楽しむ人々
四川省三星堆で半分だけの金の仮面が出土 画像修正の腕の見…
中日合作ドキュメンタリー「天空チベット・タンカ絵師の郷」…