中国文化・観光部(省)は今月1日の取材に対して、先日発表した「娯楽施設とインターネットサービス営業施設の審査調整事項に関する通知」に基づき、外資による法律に基づいた中国国内での娯楽施設設立を認める方針を示した。これにより、これまでの出資比率制限は撤廃される。新華社が報じた。
外資による娯楽施設の経営活動を申請する場合、省級文化・観光行政当局に申請を提出しなければならない。申請資料や設立条件、手順は、内資が設立する場合と同じ。香港特別行政区、澳門(マカオ)特別行政区、台湾地区の企業等が中国大陸部で娯楽施設を設立する場合も、同通達をもとに実行される。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年6月2日
三星堆の仮面を「変臉」に取り入れた川劇俳優
長江武漢関ステーションの水位が警戒レベル上回る
初めての新疆 カシュガルで感じた中国西部の活気
12年かけてサンゴを6万株以上を移植し続けてきた人々 深セン
スパイシーソルトをつけたライチの味はいかが? 海南省
雲南省、1億5000万羽のチョウが大発生
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 元気ハツラツ!
【アンナ、新疆へ行く!】タクラマカン砂漠でアトラクション…
在日本中国大使館が「中国領事」アプリの運用を開始
広東省初のドローンを利用した検体の「宅配」