中国初のブルーカーボン取引サービスプラットフォームとしての厦門財産権取引センター(厦門市炭素・汚染物排出権取引センター)で12日、初のブルーカーボン取引である泉州洛陽江マングローブ生態修復プロジェクトの2000トンブルーカーボンが、同センターブルーカーボン取引プラットフォームで順調に行われた。
同プロジェクトは外来種駆除後のマングローブ再建に関わるため、炭素固定、生物多様性の保護、環境浄化、底泥堆積の抑制といった総合的な生態・環境保護の意義を兼ね備える。エコロジーなブルーカーボンの増加、総合生態サービス機能、コミュニティ経済連動発展のモデル効果を際立たせている。
同プロジェクトのカーボン試算は、厦門財産権取引センターが厦門大学環境・生態学院の陳鷺真教授らに開発を委託した、マングローブ造林カーボンプロジェクト方法学によって行われた。科学研究チームの20年以上の科学研究に基づき、中国沿岸部の湿地の特徴により合致する試算パラメータを採用した同方法学は、中国が独自に開発した初のマングローブブルーカーボン方法学でもあり、非常に重要な科学的意義と市場誘導の価値を持つ。(編集YF)
「人民網日本語版」2021年9月16日
甘粛省の大学、1日300キロのご飯・おかずを節約
横琴で居住証関連手続を行ったマカオ地区住民が7千人以上に …
英企業が「国別疲労度」ランキング発表 シンガポールが首位で…
デルタ株対応の中国製不活化ワクチンの前臨床研究が終了
群れに見捨てられた生後6日のアジアゾウの赤ちゃん保護 雲南省
パパのウルトラマンコスプレが一瞬で見破られてしまったその理…