
アンソニー・ファウチ博士(資料写真)
米ニュースチャンネルCNNが15日に伝えたところによると、米国の感染症専門家のアンソニー・ファウチ博士はこのほど発表した文章の中で、「従来の集団免疫の概念は新型コロナウイルスには適用できない可能性がある」と指摘した。中国新聞網が伝えた。
ファウチ氏は、「これは相当の長期にわたり、新型コロナウイルスが人々の間で消滅しないかもしれないことを意味している」と述べた。
ファウチ氏の説明によると、「これは主に新型コロナウイルスが変異しやすいためであり、この2年あまりの間に、すでにデルタとオミクロンを含む5種類の単独変異株が出現している。次にかなりの数の人がワクチンを接種していないこと、免疫はいつまでも持続するものではないことにより、新型コロナウイルスは長期的に存在し続ける可能性があるからだ」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年4月16日
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民
1日に6700人!臨時医療施設からこれまでで最多の患者が…
生命の宝庫「海南熱帯雨林国家公園」を訪ねて 海南省
中国侵略日本軍南京大虐殺遇難同胞紀念館で今年亡くなった大…
アモイでシナウスイロイルカの群れの撮影に成功