上海市は今月20日午前10時、新型コロナ対策をめぐる第159回の記者会見を開いた。同市衛生健康委員会の一級巡視員・呉乾渝氏によると、19日、上海市で新たに確認された新型コロナウイルス感染症の国内症例は2494人、無症状感染者は16407人だった。2494人のうち、1800人はクローズド・ループ内で隔離管理されている人の中から見つかり、161人は感染の可能性のある人に対するスクリーニングで見つかり、533人は無症状から症状を発症した。無症状感染者1万6407人のうち、1万6178人はクローズド・ループ内で隔離管理されている人の中から見つかり、229人は感染の可能性のある人に対するスクリーニングで見つかった。人民日報が報じた。
呉氏によると、市全域の感染規模はここ数日、縮小傾向にある。区別に見ると、浦東、閔行、松江、青浦、普陀の5区はここ3日、全体的に減少傾向にある。また、徐匯、楊浦、虹口、長寧、宝山、嘉定の6区は全体的におおむね横ばいで推移している。黄浦区は小幅で増加し、静安区の増加ペースは鈍化した。奉賢、金山、崇明の3区は感染者数が少ない状態を保っており、金山区と崇明区は初めて「市中感染ゼロ」の目標を達成した。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年4月20日
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
武漢大学から中国科学院博士課程に飛び級した才色兼備の女子大生
農業機械を自ら改造する湖南省長沙の農民