2013年3月21日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:13:21 Mar 21 2013

人民網有限公司(香港)が正式に設立 (2)

設立式典で式辞を述べる人民網の廖コウ総裁。

 王樹成全国政協委員(世界中文報業協会主席)は「人民網は中国政府と無数の民衆をつなぐ懸け橋であり、世界が中国を観察し、理解するための重要な窓でもある。近年、『中国要因』が世界の政治・経済の行方を左右する重要な力となり、香港の繁栄と安定の重要な保証ともなっている。中央の政策決定の動向を正確に把握し、理解し、全国各地の社会の動向を理解するには、人民網を見なければならない。ニューメディアのフラッグシップとして、人民網は様々な配信形式・手段によって、国情を読み解き、国策を説明しており、権威性と影響力において絶対的な優勢にある。人民網香港公司の設立によって内地と香港の政府機関、文化・教育機関、無数の民衆の間の交流によりスムーズなルートとより広いプラットフォームが提供される。これは必ずや内地と香港の経済、貿易、文化交流に一段と重要な貢献を果たすだろう」と指摘した。

 人民網は1997年1月1日に設立。世界10大紙の1つ「人民日報」の設立したニュースを中心とする大規模でインタラクティブな情報プラットフォームであり、世界最大の総合ネットメディアの1つでもある。

 人民網は内地に29の支社を設立。日本の東京、米国のニューヨークとサンフランシスコ、韓国のソウル、英国のロンドン、ロシアのモスクワ、南アフリカのヨハネスブルグ、オーストラリアのシドニーに子会社を設立している。世界200余りの国と地域をカバーし、毎日15の言語と16のバージョン、24時間態勢で世界にいち早くニュースを配信している。

 2012年4月27日に人民網は上海証券取引所に上場。上海A株に上場した初のニュースサイト、A株全体に上場した初のメディア企業となった。同年9月17日には香港における人民網唯一の合法的代表機関として「人民網有限公司」を登録した。(編集NA)

 *●は金へんに玉

  ■は赤へんにこざと

  ◆は王へんに工

 「人民網日本語版」2013年3月21日

[1] [2] [3] [4]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古