2013年8月30日    ホームページに設定人民網モバイルニュース配信メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:16:46 Aug 30 2013

国境を越えたeコマースが対外貿易の新エンジンに (2)

 また多くの企業が海外向けサイトを準備している。天津蒲尚科技有限公司の場合、B2C(企業・一般消費者間取引)モデルを利用して、独自にデザイン・製造した光学ガラスレンズの眼鏡など一連の製品を欧州や米国の顧客に直接販売している。年間の売上高は1800万ユーロを超える。

 同公司の創業者・楊理明さんによると、ブランドと中核技術が国境を越えたeコマースにおける競争力の核心だ。海外の専門的調査会社による調査研究を通じて、欧米市場の消費者は眼鏡についてこだわりがあり、特に光学ガラスレンズの眼鏡にはこだわりがあり、大きな需要があることがわかった。同公司はターゲットを「欧米市場のミドルエンド消費層」に確定。光学ガラスレンズの眼鏡を企業経営の主な攻略地点と定め、中核技術を独自に研究開発すると同時に、専門のデザイナーと製品のデザインで協力し、国内のメーカーに発注する方式で生産を行い、オンラインで製品を販売している。

 商務部対外貿易司がまとめたデータによると、国境を越えたeコマースは対外貿易の新たな成長源を作り出した。12年には国境を越えたB2Cのeコマース取引額が150億ドルに達し、年平均増加率は50%を超えた。B2B(企業間取引)の取引額は1千億ドルを突破した。中国輸出入商品交易会(広交会)の年間の取引額でさえ700億ドルから800億ドルだ。ある専門家によると、従来型対外貿易の輸出の伸びが力を喪失している中、国境を越えたeコマースがこれまでの国際貿易の局面を変えつつある。また中国の経済成長を牽引し、対外貿易のモデル転換を促進し、企業のモデル転換やグレードアップに力を添える上でも重要な推進作用をもっている。

[1] [2] [3] [4]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古