故宮の院長を7年間務めた単霽翔氏の人気の秘密とは?

人民網日本語版 2019年04月09日14:49

北京故宮博物院の院長を7年間務めた単霽翔氏が今月8日に退任し、敦煌研究院の前院長・王旭東氏が新院長に就任した。

単氏が故宮博物院の第6代院長を務めた7年間、故宮は文化財修復師の王津氏など多くのネット上の人気者を生み出したほか、故宮の文化クリエイティブグッズである口紅やカルチャーイベント「紫禁城の上元の夜」などが、ネットで幾度となく話題をさらった。このような大きい舵とりをしてきたのが単氏だ。

院長就任後、単氏は故宮にある建築物1200棟、9371部屋に足を運んだ。全ての部屋に足を運んだのは、故宮の歴史においても単氏が初めて。そして、「故宮はこれほどスケールが大きいのにその70%が一般公開されていない」や「所蔵品がとても多いのに99%は一般公開されていない」、「膨大な数の観光客が訪れるのに、ほとんどの人が正門から裏門までわき目もふらず歩くだけ。それでは、本当の意味での博物館ではない」など多くの課題に気づいたという。

そしてこうした問題を一つずつ解決していった。例えば、故宮で一般公開されているエリアの面積は2012年の30%から今では80%にまで拡大し、以前ならオンシーズンなら入場券を購入するために1時間から2時間並ばなければならなかったのも、今ではオンライン予約できるようになった。また、火災の発生の原因になりかねないような仮設建築物は全て取り除かれたほか、コールドライトによる「紫禁城」のライトアップを採用した。その他、オンシーズンとオフシーズンの来場者数の差を縮め、オフシーズンにも多くの観光客が訪れ、オンシーズンでも来場者が秩序良く見学できるよう取り組み、清の宮廷所蔵の書画著録「石渠宝笈特別展示」や春節(旧正月、今年は2月5日)を祝うイベント「紫禁城で春節を過ごす」などのイベントを開催してきた。また故宮北院区の建設も始まっている。

この7年間、単氏は、「一般公開」と「尊厳」という2つの言葉を最もよく口にしてきた。

「初めて倉庫に行った時、びっくりした。『あそこに横たわっているのは何か?』と聞くと、『兵馬俑』という答えが返ってきた。とても貴重な文化財がなぜこの有り様なのかと言った。その後、保護と修復を行って、陳列した。このことから、保護されていない状態では、文化財に尊厳を与えることはできないことが分かる。文化財というのは着飾る必要はなく、保護して日の目を浴びるようにすれば、美しく輝くものだ」と単氏。

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング