新型コロナウイルス感染拡大をほぼ封じ込めた中国全土の学校では続々と登校が再開されている。そんな中、子どもを感染からしっかり守るため、子どもにN95マスクを着用させ、登校させている保護者も一部おり、さらには体育の授業もN95マスクを着用したまま運動する子どもすらいる。しかし、専門家は、子どもの心肺機能はまだ完全に発育していないため、長時間N95マスクを着用していると、心肺機能が下がり、窒息する危険があるため、体育の授業はN95マスクを着用しないようにと注意を呼びかけている。新華社が報じた。
中南大学湘雅病院呼吸内科の唐勇軍教授は取材に対して、「子どものマスクを選ぶ際にまず考慮すべきことは、通気性が良いかだ。N95マスクは、保護性は高いものの、通気性は悪い。そのため、N95マスクを着用してランニングしたり、球技をしたりするのは避けなければならない。体育の授業にもマスクを着用している子供がいるが、それはやめたほうがいい」と指摘する。
そして、「体育の授業は、できるだけ屋外の風通しの良い場所で運動したほうがいい。屋外で活動する場合はマスクを着用しなくてもいい。ただ学生と学生の間の距離を開け、密接な接触は避けなければならない」とアドバイスする。
湘雅病院感染抑制センターの黄勳主任も、「気温が上がるにつれて、保護者は子どもが着用するマスクの快適性を考えなければならない。子どもの場合、使い捨ての医療用サージカルマスク、または、医療用防護マスクで十分だ。また、4時間に1度新しいマスクに換えるよう子どもに伝えなければならない」としている。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年5月7日
スカーフ50枚持参し「春を取り戻そう」と撮影に勤しむおばさ…
学び舎に戻ってきた「小さな神獣たち」!中国各地で次々登校再…
中国医療チーム「感染者ゼロ」の南太平洋サモア、「中国に感謝」
道端で涙を流しながらケーキを食べるデリバリー配達員、その訳…
湖北省武漢市の新型コロナウイルス入院患者が「ゼロ」に!
「緊急事態宣言」後の日本 賑やかな東京は見る影もなく
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国における弁当
感染症が収束へ 「リベンジ的貯蓄」が来たのか?
時速160キロ!中国初の商用リニア2.0版の時速検証テス…
研究結果「日本の現段階の新型コロナウイルスは欧米から伝播」