ペット市場に照準合わせるペットカメラマン
90後(1990年代生まれ)の余斯駿さんは、カメラを手に、ペットたちと一日中一緒に過ごしても飽きないという。余さんの店には、さまざまなペットたちの可愛らしいショットが飾られている。
余さんが卒業後に最初に就いたのは、武漢のある事業機関での仕事だった。「その仕事は安定していたけれど、自分が好きで憧れていた生活ではなかった」と余さん。そして彼は最終的に自分が好きなカメラ業界に入ることを決意した。
口コミサイトの大衆点評網で写真撮影について検索してみたところ、ペット撮影という細分化された市場に進出している人はあまり多くないことに気づいた。余さんは「これはチャンスだし、チャレンジでもある」と考えた。
余さんは幼いころから犬を飼っており、犬の性質についてとてもよく理解していた。彼は、「ペットとのコミュニケーションにおいてキーになるのは『好き』ということ。まずペットを好きになり、次に犬の性格を尊重し、犬の気持ちを理解して初めて、本当に趣と情感のある写真を撮ることができる」と言う。
「武漢では、人々の考え方がますますトレンディになり、新しい物に対する受容度もとても高くなっている。ペット用ビューティーサロンやペットレストランなども出てきており、ペット撮影には将来性があると確信している」と余さんは話している。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年10月12日
レッツダンス!卒寿迎えた女性が軽やかなダンス披露 四川省
モナリザになりきり園児の「おでこがそっくり!」と話題に
青島市民のPCR検査所を人民網記者が取材 山東省
レイアップシュートを決める2歳児が話題に 四川省
公園の発電に一役買うスマート・フィットネス器材 広東省
関羽が地面を掘り進む!中国で最大規模の国産TMB完成
村上春樹が再びノーベル文学賞逃す 理由は「人気ありすぎ」?
第7回シルクロード国際映画祭の7つの見所とは?
モナリザになりきり園児の「おでこがそっくり!」と話題に
タンカで描くユニークな巨大パンダ絵巻が四川省成都で公開