上海地下鉄はこのほど、クレジットカードの国際ブランドであるマスターカードと提携して、同地下鉄の公式アプリ「Metro大都会」にマスターカードを紐づけることのできるサービスを打ち出した。これによりマスターカードを持つ外国人は上海の地下鉄を便利に利用できるようになった。またこの提携で、上海地下鉄は中国で初めて、国際的なクレジットカードと都市公共交通機関を紐づけした都市となった。澎湃新聞が報じた。
今後、外国人は、マスターカードを「Metro大都会」と紐づけると、QRコードをかざすだけで改札口を通過することができ、上海市民と同じく、便利で、安全、スマートな地下鉄利用を体験できる。マスターカードは今後、旅行、ショッピング、飲食、日常の支出など、各種消費シーンにも、このサービスを拡大していく計画。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年11月6日
「中国天眼」の一般公開実現の可能性?
ちょっと足休めしながら、街灯でスマホ充電はいかが? 湖北省
蘭州牛肉麺博物館がオープン 甘粛省
施工大詰め 中国初の海を跨ぐ高速鉄道が近く完成
電柱が真ん中で切れてる?背後の風景に溶け込ませたビックリ絵画
カバー距離最長!南京地下鉄全線がモバイル5G対象エリアに …
【ぶらり北京】ローカルフードとカワイイ雑貨をゲット!前門編
抗いがたい魅力たっぷりのグルメの数々 第3回輸入博
7日に「立冬」 風冷たくなり本格的な紅葉シーズンに
天津濱江道にソーラー充電可能なスマートベンチが登場