ある写真家がこのほど、陝西省洋県の党河の川辺でシロスキハシコウとトキの貴重な「ツーショット」写真の撮影に成功した。熱帯に生息する絶滅危惧種の鳥が陝西省で確認されたのも初めてのこととなる。中央テレビニュースが報じた。

シロスキハシコウは灰色の羽毛に覆われ、尾羽は黒色。川辺の湿地でトキやコサギと並んでエサを食べたり、木の上にとまって休んだりと、のんびりくつろいでいた。その周りでは、カササギが飛び回り、見慣れない大きな鳥であるシロスキハシコウを追い払おうとしていた。

渡り鳥のシロスキハシコウは、体が大きく、羽を広げると全長81センチに達する。東南アジアや南アジアの熱帯エリアに生息している。2013年に国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種レッドリストに指定された。

動物保護関係者は、今はシロスキハシコウが移動する季節で、その途中で、環境などの影響を受けて洋県内に迷い込んだのではと見ている。水草が豊富な地域でエサをたくさん食べて体力を付けた後、また移動を続けると見られている。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年11月18日
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
日本で食事用マスクの着用呼びかけへ 厚労相が分科会に要請
人手不足のため新型コロナ陽性医療関係者の業務継続認める 米…
「独身の日」に特別バスで独身におさらば? 河南省鄭州
目ヂカラ発射!ご飯食べながら先生に猛烈アピールの園児がカワ…
米国、24時間で新たなコロナ感染者16万超 毎秒2人近くが…
北京市の地下鉄10駅にマスク自販機を設置 近く全線全駅を…
香港地区で「新世紀エヴァンゲリオン」や「鬼滅の刃」展示イ…
「ウイルス退散!」、AI消毒ロボットが登場
中国の身長2メートル21センチの14歳少年、ギネス記録更…