中国は今年を小康社会(ややゆとりのある社会)を全面的に完成させる年としており、全面的に貧困脱却の難関を攻略するための戦いにおける最後の年でもある。中央テレビニュースが報じた。
11月23日、貴州省は最後の深刻な貧困県9県全てが貧困県のリストから外れたと発表した。これにより、貴州省の貧困県66県全てが貧困から脱却したことになるほか、中国国務院貧困支援弁公室が貧困県に指定していた中国全土の832県全てが貧困から脱却したことになり、中国全土の貧困脱却の難関攻略の目標を既に達成したことになる。
貧困県832県が属する22省が貧困県が「ゼロ」になったと発表した時期を以下にまとめた。
昨年12月23日、西蔵(チベット)自治区の貧困県が「0」になった。
今年2月22日、重慶市の貧困県が「0」になった。
2月26日、黒竜江省の貧困県が「0」になったのに続いて、陝西省と河南省も同月27日と28日に貧困県が「0」になったと発表した。
さらに、海南省と河北省が2月29日に貧困県が「0」になったと発表した。
3月2日、湖南省は全ての貧困県が貧困リストから外れたと発表した。
3月5日と6日、内蒙古(内モンゴル)自治区と山西省が貧困県が「0」になったと発表した。
4月11日、吉林省の貧困県が「0」になった。
続いて、同月21日、26日、29日、青海省、江西省、安徽省が相次いで全ての貧困県が貧困リストから外れたと発表した。
9月14日、湖北省の貧困県が「0」になった。
11月14日、新疆維吾爾(ウイグル)自治区と雲南省が貧困県が「0」になったと発表した。
続いて、寧夏回族自治区、四川省、広西壮(チワン)族自治区、甘粛省が同月16日、17日、20日、21日に相次いで全ての貧困県が貧困リストから外れたと発表した。
そして、貴州省が23日、最後の9県が貧困リストから外れたと発表し、同省も貧困県「0」を実現した。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年11月24日
寮の部屋を「ピンクパンサー仕立て」にしてしまった男子大学生…
日本で食事用マスクの着用呼びかけへ 厚労相が分科会に要請
人手不足のため新型コロナ陽性医療関係者の業務継続認める 米…
「独身の日」に特別バスで独身におさらば? 河南省鄭州
目ヂカラ発射!ご飯食べながら先生に猛烈アピールの園児がカワ…
米国、24時間で新たなコロナ感染者16万超 毎秒2人近くが…
月探査機「嫦娥5号」が打上成功、中国初の地球外天体サンプ…
米スミソニアン国立動物園のパンダの赤ちゃんが「小奇跡」と…
ハルビン工程大学の学生が「雪地艦隊」を制作 黒竜江省
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 「打工人」とは何ぞや?