
(写真著作権は東方ICが所有のため転載禁止)
米電気自動車(EV)大手・テスラが中国で生産する電動SUV・モデル Yの納車が18日、上海世博テスラセンター、上海向陽テスラセンター、上海森蘭納車センターで始まった。テスラが上海の大型工場「ギガファクトリー」で、モデル 3の生産を始めて以降、中国で納車が始まった2種類目の車両となる。中国新聞社が報じた。
テスラによると、中国で生産されたモデル Yの納品は中国の各都市でも順次始まり、できるだけ早くユーザーの元に届けられる。
テスラの2種類目のSUVとなった中国製のモデル Yは、高性能のフルスマート中型SUVという位置付けで、視界がより広いパノラマガラスルーフを採用。黒いクロムメッキ仕上げで、大型の15インチタッチパネル、新しくなったインストルメント・パネルなどの機能が集約され、フロントドアのデザインも一新されている。
その他、中国で生産されたモデル Yの航続距離は最長で594キロ、最新超急速充電器・スーパーチャージャー・バージョン3 (V3)を使えば、15分の充電で最長250キロ走行できるだけの電気を充電できる。テスラが現時点で中国に設置し、利用が可能な充電ステーションは720ヶ所以上。5700本以上の充電ポールが設置されている。うち、上海には86ヶ所の充電ステーションがあり、充電ポールは880本を超えている。移動の目的地となるような場所にも充電ステーション48ヶ所が用意され、商業エリアやホテル、観光スポットなど、電気自動車に乗って来る人が多い場所に設置されている。
1月1日、テスラが中国で生産するモデル Yの販売が正式に始まった。価格はロングレンジ版が33万9900元(1元は約16.0円)、高性能版が36万9900元。以前の輸入版より、それぞれ14万8100元、16万5100元安くなった。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年1月19日
山東省のスーパー、エスカレーターの手すり消毒に「点滴」方式…
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に …
中国白酒の英文名称を「Chinese Baijiu」に変更…
北京動物園の27歳の雌パンダ「吉妮(ジーニー)」が病死
遼寧省の瀋陽と大連の新型コロナ感染発生源が明らかに
氷で作ったウルトラマンティガの巨大変身アイテム 黒竜江省
北京で降雪!市街地域で2021年の初雪を観測
お母さんパンダが子パンダに「冬季訓練」 四川省
フードデリバリー・宅配便配達員に食事を無償で提供する火鍋…
4平方センチ内に漢字約600字を彫刻!スゴ技マスターした…