中国公共関係協会と尼山世界儒学センター、山東省済寧市党委員会宣伝部が今月20日に共同で開いた記者会見で、2021年度の「一帯一路(the Belt and Road)」の「今年の漢字」募集キャンペーンがさまざまなチャンネルを通じて実施され、候補として「合」、「馳」、「済」、「安」、「長」「通」、「韌」、「互」、「同」の漢字9文字が選出されたことが発表された。「今年の漢字」は5月15日に、山東省曲阜市で発表される。人民日報が報じた。
2016年から始まった「一帯一路」の「今年の漢字」の選出は、「一帯一路」イニシアティブの奥深い意義を漢字一文字で表現し、「一帯一路」建設の独特な成果を発掘・PRすることで、「平和協力、開放的包摂、相互学習、相互参考、互恵・ウィンウィン」を中心とした「シルクロードの精神」に対する認識と賛同を得るのが目的だ。
「一帯一路」参加国との友好的な交流を強化するために、尼山世界儒学センターは、孔子の言行録「論語」を6ヶ国語で出版しているのを軸にして、「一帯一路」において「論語」の翻訳・紹介プロジェクト展開を企画し、中国語と5ヶ国語の対訳版「論語」を段階的に出版。5月15日に、翻訳・紹介プロジェクトの最新成果も発表される。(編集KN)
「人民網日本語版」2021年4月22日
受験控えた高校3年生のストレス緩和のため、教育局局長がした…
「888号室を予約済み」と言えば無料で宿泊できるホテル 寧夏
上海でコーヒー文化ウィーク開催 AIロボットが人気博す
シナウスイロイルカ5頭現る!広東省
ヤンコ踊りに木登り、竜踊りまで!大学のユニークな体育の授業…
標高3900メートルの雪山の頂上でコーヒーを味わう気分は?…
ピンクの高速列車に乗って北京の郊外に日帰り旅行すれば気分…
陝西省で前漢早期の墓を発見、粟が詰まる珍しい陶房倉も出土
大涼山の「鈍行列車」に乗って通学する子供たち
大英博物館とハローキティがコラボ! 江蘇省蘇州