スマート物流、作業をより高効率に生活をより便利に (3)

人民網日本語版 2021年08月12日11:20

スマート物流の市場規模が急増

専門家の説明では、スマート物流は20世紀中頃にスタートし、数十年の発展期間を経て、専門化、技術化、情報化のレベルが日に日に上昇しているという。

先進国は産業発展の時期が早かったため、スマート物流分野で一定の優位性を備える。世界トップクラスのスマート物流設備企業の多くは欧州、米国、日本などの先進国に分布し、たとえば日本のダイフク、米国のSSIシェーファー、ドイツのビューマグループ、オランダのファンダーランデなどがある。

中国のスマート物流はスタートが遅かったが、発展ペースは非常に速い。ここ数年は、市場規模が階段式の成長を遂げ、2020年は5千億元(1元は約17.1円)を突破した。同時に、AIやビッグデータなどの次世代情報技術に依拠して、後発組の中国の物流技術・設備が先発組に追いつき追い越す可能性は非常に高い。

スマート物流の発展は社会全体の物流効率の向上をサポートし、物流コストを節約することができる。中国物流・調達連合会がこのほど発表したデータ報告では、25年にはスマート物流により毎年1兆元に上る物流コストが節約できるという。

前出の者氏は、「新技術、新スタイル、新業態が次々登場するのに伴い、物流業界とインターネットが深く融合し、スマート物流は徐々に物流業界の発展を推進する主要な原動力と主要なルートになり、また経済構造の最適化・レベルアップ、質と効率の向上に極めて強い原動力を注入することになるだろう」と述べた。(編集KS)

「人民網日本語版」2021年8月12日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治