中国航天科技集団第六研究院が26日に明らかにしたところによると、中国の次世代有人ロケット2段動力装置に用いられる大推力液体酸素ケロシンエンジンがこのほど300秒の長時間試運転を行い、順調に成功した。科技日報が伝えた。
同エンジンは9月28日以降、3回・計650秒の試運転を行っている。3回の成功により同エンジンの主な作業特性が得られ、エンジンの各種指標が全体要求をほぼ満たした。これは同エンジンの重要技術のブレイクスルーがすでに達成されたことを示しており、中国の次世代有人ロケットプロジェクト開発の順調な推進に向けてしっかりした基礎を固めた。(編集YF)
「人民網日本語版」2022年10月28日
「古い」建物が「新しい」人気スポットに 重慶
2023年サッカー女子W杯の公式マスコット「TAZUNI」…
オフロード車が川に転落 12歳男児がパドルボードで2人救助…
今年の国慶節連休期間中の映画興行収入は14億9600万元に
2022バレー女子世界選手権、中国が3-0で日本を下し三連…
中国国家博物館テーマ郵便局が開業 北京