
7月17日、台風4号「タリム」の上陸が迫る中、深汕特別協力区の玉海湾の砂浜にはカキが大量に打ち上げられていた。
同日午後5時頃、砂浜のあちこちで、近くの村に住む人々がバケツや袋にカキをいっぱいに入れて持ち帰る姿が見られた。

カキだけでなく、ムール貝、カニ、ハマグリ、赤貝など大小さまざまな魚介類が打ち上げられ、砂浜は10数メートルにわたって、さながら「シーフード天国」のようだった。
関係当局は市民に対し、台風が来ている時は、危険なので海に行ったり海の近くにとどまったりしないよう呼びかけている。(編集KS)
「人民網日本語版」2023年7月18日
フルーツ40トンを無料配布 雲南省芒市
上海交通大学の合格通知書に込められた一滴の「水」への思い
パンダの竹割りスタイル比較!
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
唐の詩人描いたアニメーション映画「長安三万里」の興収が2…
千年の時を経て花開いたハスの花 浙江省麗水市
夕闇が訪れ、一層美しさ増す新疆の喀什古城
高齢者がリーズナブルに食事ができる烏魯木斉の食堂 90歳…