単霽翔氏
北京の人気観光スポット・故宮博物院の院長を7年間務めた単霽翔氏が今月8日に退任し、敦煌研究院の院長・王旭東氏が新院長に就任した。
単氏が院長を務めた7年間、故宮は文化財修復師の王津氏を始めとする多くの「ネット有名人」を生み出したほか、故宮の文化クリエイティブグッズである口紅や灯会イベント「紫禁城の上元の夜」などが、ネット上で幾度となく話題をさらった。そして故宮の関係者の言葉を借りるならば、単氏自身も故宮で一番人気のある「ネット有名人」となった。
単氏自身は、「僕は故宮の門番みたいなもので、総責任者ではない」と言い続けてきたが、「門番」の職を辞した後、単氏は何をすることになるのだろうか?それについて単氏は以前、「僕は故宮の解説員だ。6年間で2000回以上、計約2000時間解説を行った経験がある」と語ったことがある。
新院長に就任する王旭東氏とは?
単氏退任後、新院長に就任する王旭東氏は、1967年2月に甘粛省山丹県で生まれた。蘭州大学地質学部で水文地質・土木地質学を専門に学び、現在は敦煌研究院の共産党委員会書記、院長、蘭州大学の兼任教授、博士課程指導教授、西北大学の兼任教授、博士課程の指導教授などを兼任している。
王氏は1991年から敦煌研究院で、莫高窟壁画や土遺跡保護に取り組んできた。「敦煌に到着した日の夜、まだ洞窟に入っていないにもかかわらず、莫高窟の静けさに魅了され、『ここに残る』と衝動的に決めた」という。
中国企業が建設請け負うスリランカ南部の鉄道プロジェクト…
テレビ番組国際見本市「MIPTV」がカンヌで開幕
地上から99メートルの高さでコーヒー楽しむ「天空のカフ…
ウルムチの街に登場した新型信号機 新疆
ネットで人気の「2次加工」兵馬俑に秦始皇帝陵博物院の院…
成都に杜甫草堂テーマのKFCの店舗がオープン 四川省
観光業が活況迎えるウルムチの大バザール 新疆
「ピンクのカーペット」広がる江蘇句容 満開迎えたシバザクラ
菜の花などで大地に描いた皇帝の服 江蘇省
美ニャンコ100匹集まる「名猫コンテスト」 吉林省長春