![]() |
| 13日午後、多数のデモ参加者が手荷物カートでバリケードを築き、チェックインカウンターや手荷物検査ゲートを封鎖した香港国際空港第1ターミナルビル内の様子(撮影・麦尚旻)。 |
香港地区では13日、デモ参加者の一部が香港国際空港に集まって抗議活動を行い、衝突が起きたが、同日深夜には続々と空港を後にした。だが、14日未明になっても、一部のデモ参加者は引き続き空港内の到着ロビーに集結していた。空港管理局の職員は、デモ隊が貼ったスローガンを書いたビラを撤去した。香港紙「星島日報(電子版)」の報道を引用して中国新聞網が伝えた。
14日朝の時点でも、一部の便が欠航となった。香港空港管理局は、「14日も引き続きフライトスケジュールの調整を実施する予定で、発着便が影響を受けることが見込まれる。搭乗予定客は、空港に向かう前に、フライトに関する最新情報に注意してほしい」と呼びかけた。(編集KM)
「人民網日本語版」2019年8月14日
ドローン600機が深センを舞い香港地区を応援
南京・紫金山蛍光ランが美齢宮を「点す」 江蘇省
観光客の舌を楽しませる新疆布爾津の「冷水魚盛宴」イベント
青々とした水田にツルが羽ばたく田んぼアート 上海
北上を続ける台風9号「レキマ―」 複数の省で台風対策を強化
ジバンシィ、ヴェルサーチェ、コーチが立て続けに中国に謝罪
横浜がピカチュウに占拠された?恒例のテーマイベント開催
ホットな成都の「ナイトタイムエコノミー」、キーワードは火…