
北京時間23日午後、バレーボールワールドカップ2019女子大会第7戦において、中国代表はライバル米国と対戦した。中国は3対0(第1セット25対16、第2セット25対17)、第3セット25対22)で米国にストレート勝ちし、本大会7連勝を果たした。各社の報道を総合して人民網が伝えた。

今回の米国戦を前に、米国を僅差でリードしていた中国
今回の試合で、勝ち点ランキングで首位と第2位だった中国と米国は、どちらか勝った方がトップに立つことになっていたため、現在、首位争いの状況に大きな変化が生じている。

残る試合日程のうち、中国代表は、ケニア、オランダ、セルビア、アルゼンチンと、米国代表はドミニカ、ロシア、カメルーン、韓国とそれぞれ対戦する。両者を比べると、中国代表の方がより困難な闘いを強いられると予想される。
中国代表メンバーたちにとって、優勝により近づいているとはいえ、金メダルを手中に収めるためには、より慎重かつ着実に、一試合一試合に臨む必要がある。

(編集KM)
「人民網日本語版」2019年9月24日
北京の空を飛翔する飛行機の数々がSNSを「占拠」 閲兵…
江蘇興化農民豊作祭り 水産物と実り豊かな水郷の魅力存分に
全国初の「動く博物館」列車、中国の70年の変化を展示 …
「九・一八」事変から88年目の警鐘 「国辱を忘れるな」
タイのパンダが急死、原因は窒息か
北京の空を飛翔する飛行機の数々がSNSを「占拠」 閲兵式…
「チャイナフェスティバル2019」が東京代々木公園で開催
2022北京冬季五輪・パラリンピックのマスコット微信ステ…
傷口を癒合させる「魔法ののり」、ラットで効果が確認