人民網日本語版>>科学技術

インスタントラーメンの多くがちぢれ麵なのはなぜ? 中国で話題に

人民網日本語版 2019年12月13日11:22

中国の微博(ウェイボー)で最近、「インスタントラーメンの多くがちぢれ麵なのはなぜか?」という投稿が検索ランキングにランク入りし、ネットユーザーの間で大きな話題となっている。現在、その投稿の閲覧数は1万4000回を超えている。

中国農業大学食品科学・栄養エンジニアリング学院の范志紅教授は、「インスタントラーメンの形状は栄養価とは無関係。ちぢれ麵にしているのは、そうすると運搬している時に折れにくいからだ。これは、物理学的問題だ」と説明する。

中国科学院物理所の樊秦凱博士は、インスタントラーメンの多くがちぢれ麵であることの3つのメリットを挙げる。

①折れにくい

インスタントラーメンは、高温の蒸気で熱してから、油で揚げて作られる。そのため麺はパリパリしていて折れやすくなる。しかし、ちぢれ麵にすることで、圧力がかかっても折れにくくなる。

②コスト削減

ストレート麺にすると、カップの大きさに合わせて、麺を短くしなければならず、麺を長くしたい場合、カップを大きくしなければならない。

しかし、ちぢれ麵にすることで、長い麺を折り畳むようにして、小さなカップの中に収めることができる。ちぢれ麵にすることでスペースをうまく使うことができ、コスト削減につながるというわけだ。

③麺がむらなくほぐれる

熱湯を注ぐというのがインスタントラーメンの最も主流の作り方となる。ストレート麺と比べると、ちぢれ麵のほうが、湯が麺と麺の間に入っていきやすく、麺がむらなくほぐれ、おいしく食べることができる。

Q&Aサイト・Quoraにも同じ質問が投稿されている。ここからも世界中のインスタントラーメンファンが同じ疑問を抱いていることが見て取れる。

Quoraでは、あるネットユーザーが別の理由として、「ちぢれ麵だと箸でもフォークでも食べやすい」をその理由として挙げていた。(編集KN)

「人民網日本語版」2019年12月13日

関連記事

おすすめ写真

コメント

ランキング