上海協力機構(SCO)は2月14日、新型コロナウイルスによる肺炎と闘う中国の取り組みを支持する声明を発表した。人民日報が報じた。
声明は、「SCO加盟国は、中国政府や国民が新型肺炎の感染を防止・抑制するために講じている断固たる処置を歓迎している。そして、中国に必要な協力を提供し、密接な協力を展開することを願っている」とし、国際社会に対して、「世界保健機関(WHO)の枠組み下で協力を強化し、地域と世界の公共衛生・安全を維持する」よう呼びかけた。そして、「各方面が協調して努力し、互いにサポートし合うことで、感染拡散を効果的に抑制し、ウイルスとの闘いに勝利することができると確信している」とした。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年2月15日
WHOが新型コロナウイルス肺炎を「COVID-19」と命名
いざ武漢へ!チャーター機41機で支援チーム約6千人が同日に…
武漢雷神山医院の第一陣医療隊を訪ねて
中国企業、新型肺炎で休業中の人に「仕事をシェアリング」がト…
インターネット活用し、休校しても勉強続ける学生たち 新彊
湖北省襄陽市の警察がイラストで新型肺炎感染予防策を紹介
新型コロナウイルスとの闘いの中で迎えるバレンタイン
世界最大の3Dプリント建築物がドバイに登場
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 自宅隔離で暇を持て余…
火神山医院、24時間営業の非接触型スーパーがオープン