
人民網が国家衛生健康委員会のデータに基づいて集計したところによると、2月16日0時から24時にかけて、中国全土の湖北省以外の地域で新たに新型コロナウイルス感染が確認された人は115人と、13日連続で減少傾向がみられた。
昨日までの13日間に新たに感染が確認された人の人数は、890人(3日)、731人(4日)、707人(5日)、696人(6日)、558人(7日)、509人(8日)、444人(9日)、381人(10日)、377人(11日)、312人(12日)、267人(13日)、221人(14日)、166人(15日)となっている。(編集AK)
「人民網日本語版」2020年2月17日
急ピッチで改修・増築が進む「小湯山医院」 北京
新型コロナウイルス感染の戦「疫」下での広州市民たち 広東省
「霧の都」重慶に出現した現代の仙境、白く霞むビル群
WHOが新型コロナウイルス肺炎を「COVID-19」と命名
いざ武漢へ!チャーター機41機で支援チーム約6千人が同日に…
武漢雷神山医院の第一陣医療隊を訪ねて
新型コロナウイルスとの闘いの中で迎えるバレンタイン
世界最大の3Dプリント建築物がドバイに登場
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 自宅隔離で暇を持て余…
火神山医院、24時間営業の非接触型スーパーがオープン