沃森生物技術股フン有限公司(フンはにんべんに分)によると、その子会社の玉渓沃森生物技術有限公司が生産した13価肺炎球菌多糖結合型ワクチンの第1弾となる製品が、国家薬品監督管理局が発行した「生物製品発行承認証明書」を取得した。これは同製品の市販が可能になったことを意味する。中国新聞網が伝えた。
肺炎連鎖球菌は侵襲性感染症及び肺炎、上気道感染を引き起こす最も一般的な原因だ。世界で毎年100万人以上が肺炎連鎖球菌によって命を落としている。2歳までの子供は抗体がなく、肺炎球菌に感染しやすい集団となっている。
沃森生物は中国で初めて、世界で2番目に13価肺炎球菌多糖結合型ワクチンの市販を承認された企業だ。同社は中国で初めて同ワクチンを開発した。主に生後6週間から6歳までの乳幼児と児童の接種に使用される。同ワクチンがカバーする13種の血清型(1型、3型、4型、5型、6A型、6B型、7F型、9V型、14型、18C型、19A型、19F型、23F型)の肺炎球菌による感染症を予防できる。
沃森生物が国家薬品監督管理局の「生物製品発行承認証明書」を取得した第1弾の製品は14万1119本。この証明書の取得は、同製品の市販が可能になったことを意味する。(編集YF)
「人民網日本語版」2020年4月3日
上海南浦大橋下のサクラが満開に
重慶、「古き良き時代」を思い出させる「年代文化展覧館」がオ…
鐘南山氏、「国内で2回目の爆発的な感染はあり得ない」との見方
急な冷え込みで撤収中の山西医療チームメンバーに思わぬ「事態…
サービスを再びアップグレードさせている上海浦東空港
上海東方明珠塔などの主な観光名所が一般開放再開18日後に再…