中国の0-8歳児がいる家庭の7割に「親子読書」の習慣、注目の理由は?

人民網日本語版 2020年04月22日13:13

中国の第17回全国国民読書調査報告の主な内容が20日、発表された。そのうち、あるデータが注目されている。それは0-8歳児がいる家庭のうち、7割の家庭で子供と一緒に本を読む習慣があり、その割合は2018年より1.3ポイント高くなっていた点だ。中国新聞網が伝えた。

これについて専門家は、「この結果は近年『親子読書』が重視されていることを1つの側面から裏付けている。子供の幼少期に書店へ行き、一緒に本を読むことを、多くの保護者が当たり前のこととして選択している」という見方を示している。

0-8歳児1人あたりの平均読書量は増加傾向

報告データの未成年の読書率を見てみると、2019年、0-8歳児の読書率は70.6%で、2018年の68.0%より2.6ポイント高くなった。また9-13歳の児童の読書率は97.9%と、2018年の96.3%より1.6ポイント高くなった。

2019年の中国の0-17歳の読書率は82.9%(グラフ提供・中国新聞出版研究院)。

このほか、14-17歳の青少年の読書率は89.1%で、2018年の86.4%より2.7ポイント上がった。2019年、中国の0-17歳の未成年全体の読書率は82.9%で、2018年の80.4%より2.5ポイント高くなった。

未成年の読書量を分析してみると、2019年に授業以外で読んだ本の冊数では、14-17歳が12.79冊と最も多く、2018年の11.56冊より1.23冊増えたことが分かった。

9-13歳の平均読書量は9.33冊で、2018年の9.49冊より若干少なかった。また、0-8歳の平均読書量は9.54冊で、2018年の7.10冊より2.44冊増えた。

中国新聞出版研究院国民閲読研究・促進センターの徐昇国主任は、「子供たちはもともと学習段階にあり、多くの本を読む。また、多くの児童書は内容が比較的簡単で分かりやすく、それほど長くないので、比較的読みやすい」と分析している。

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング