
6月18日、運用開始から17年目を迎えた三峡ダムの閘門(撮影・鄭坤)。
今月16日、中国・長江の三峡ダムの閘門は、運用開始から17年目を迎えた。安全で高い効率の運用が一貫して維持されており、通過する船の貨物量も年々増加している。2019年、通過した船の貨物量は合わせて1億4600万トンに達した。三峡ダムができる前、同区間の年間貨物量は最高で1800万トンだったため、8.1倍に増えたことになる。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年6月19日
楽しみながら学ぶ「英語麻雀」 単語やセンテンス作って「上が…
重さ50キロのコマを回すコマ回し名人 吉林省長春
第93回アカデミー賞授賞式が延期
湖北初の肺移植手術を受けた新型コロナウイルス肺炎患者が立ち…
暴雨の中、高学年生が低学年生のために作った思いやりたっぷり…
上海ディズニーランドの新エリア「ズートピア」の鉄骨設置がス…
キャンディ食べながら文化財の解説を聞こう!
北京の大手スーパーが現地買い付け 市場の供給を保障
広西の学校でライチがすずなりに 全校生徒・教師に無料で配布
献血証が電子化へ 中国で全国電子無償献血証システム運用が…