中国人民大学国際通貨研究所(IMI)がこのほど発表した「人民元国際化報告2021」によると、2020年末現在、人民元国際化指数は5.02となり、前年比54.2%と大幅に上昇して、過去最高を更新した。
同報告の分析によれば、同指数の大幅上昇は人民元の国際貿易における価格計算・決済の機能が引き続き強固になったこと、人民元の金融取引における機能が目に見えて増大したこと、人民元の国際準備通貨としての機能が一層顕在化したことによるものだ。データを見ると、20年の経常項目の国境を超えた貿易における人民元による決済金額が同12.09%増の6兆7700億元(約115兆円)に達し、対外物品・サービス輸出入額の18.44%を占めた。世界の中では、国際貿易における人民元建て決済のシェアが同18.40%上昇の2.91%になった。現在、75を超える国と地域の通貨当局が人民元を外貨準備の通貨に組み込んでいる。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年8月10日
福原愛さん、中国のファンからの応援に感謝
16歳の体操金メダリスト・管晨辰選手、一番欲しい物は「保温…
中国国産ワクチンはデルタ株に有効?鍾南山氏「有効で非常に安…
英研究報告「新型コロナウイルスに今後抗原連続変異の可能性」
パンダ五輪ファミリーに新たなメンバー 成都でパンダの赤ちゃ…
上海の中学生が縄跳び世界記録を更新 毎秒9.6回
PCR検査会場医療スタッフの「暑さ対策の神器」 湖北省武漢
宇宙でオリンピック観戦は可能? 宇宙飛行士3人から「応答…
上空から撮影した瀾滄江源流の壮大な風景 青海省
東京五輪閉幕 中国の獲得メダル数、金38銀32銅18