商務部(省)が16日に明らかにしたところによると、今年1-7月には、全国の実行ベース外資利用額が前年同期比25.5%増、19年同期比26.1%増の6721億9千万元(1元は約16.9円)に上った(銀行、証券、保険分野を含まず、以下同)。
産業別に見ると、サービス業は前年同期比29.2%増の5355億7千万元で全体の79.7%を占めた。
このうち卸売・小売産業は同69.3%増、科学研究・技術サービス業は同49.2%増、情報伝達・ソフトウェア・情報技術サービス業は同29.1%増だった。ハイテク産業は同34.1%増となり、このうちハイテク製造業は同27.8%増、ハイテクサービス業は同36%増だった。
外資の供給源を見ると、「一帯一路」(the Belt and Road)沿線国とASEANからの投資がそれぞれ同46.3%増加した。(編集KS)
「人民網日本語版」2021年8月17日
新発見!新疆で見つかった恐竜化石のうち2種類は新種
故郷へと戻るゾウの群れ、お土産はサイドミラー? 雲南省玉渓
2024年パリ五輪、メダルは4分割可能な「シェアメダル」に
要警戒!常に変異を続ける新型コロナ変異株
全紅嬋選手の飛込パラパラアニメが話題に
1時間に7万平方メートルを消毒できる防疫ミニ戦車 江蘇省南京