六中全会

キンモクセイラテに茅台コーヒー?中国式コーヒーの世界進出なるか? (2)

人民網日本語版 2021年12月31日09:27

カフェ「follow嘿」では「上海ブラックコーヒー」や「黒糖ブラックコーヒー」、「上海ミルクコーヒー」といった上海シリーズのコーヒーが提供されている。オーナーの劉厚軍さんは1990年代に南開大学の国際経済学科を卒業。50を過ぎてから上海で「中国式コーヒー」の研究に没頭し、工業化的な思考に基づき中国式コーヒーを作るようになった。例えば、上海シリーズの弄堂ミルクコーヒーを、「中国式コーヒー」のベースと見なし、酒醸やあんこ、茶、ライスミルクなどをそれに加えていくことで、様々な風味のコーヒーを作り出している。

「中国式コーヒー」と定義つけるものは何かということを常に考えているという劉さんは、▽継承しつつイノベーションを加えていること▽独創的な技術や器具を使うこと▽ローカライズされた革新的な商品を作ること▽中国と西洋の折衷を実現し普及させるのに役立つこと、と総括している。「follow嘿」のメニューの一番目立つ位置で紹介されている「芙蓉コーヒー」と「無極コーヒー」について、劉さんは上記の4つの条件を満たしていると考えている。その2種類のコーヒーは、コーヒーサイフォンの代わりに高温で蒸す技術を使いコーヒーを抽出し、コーヒーの風味を保ちながら、口当たりがさらに滑らかになっている。

茂名南路にあるカフェ「NINE O NINE」では、90後(1990年代生まれ)のオーナー・杜さんが開発した茅台コーヒーが販売されている。一杯のコーヒーが数層になっており、まずたっぷりのミルクフロート、その下にちょっと酸っぱいレイシのジュース、最後に上品でまろやかな香りが特徴的な「醤香タイプ」の白酒(中国の蒸留酒)の味を味わうことができる。杜さんは取材に対して、「一番初めに就いたのが酒関係の仕事。その後、スターバックスで働くようになり、店長にもなった。それを辞めて起業した後に、中国の酒とコーヒーをコラボさせ、差別化を図ってはどうだろうかというアイデアをふと思いついた」と話した。

若者は最高の「宣伝者」

オープンして4年になるカフェ「follow嘿」には、常連客もたくさんおり、その中には外資系企業の上級管理者も少なくない。自動車メーカー・フォード(中国)の電気自転車(EV)事業部のある上級管理者は2年前に上海に来て開発プロジェクトに携わった時に、同店で飲んだ「陳皮カプチーノ」の味が忘れられないという。そして、今年11月、再び上海に来た時、新型コロナウイルス対策の隔離期間が終わると同時に、同店に足を運び、「2年間、これを飲みたいとずっと思っていた。世界のどこでもこれを飲むことはできない」と話したという。

徐副院長は、「『中国式コーヒー』が上海から世界へと羽ばたけるかは、本質的には上海で生活している中国人や外国人に、上海のカフェや独特のコーヒーなしには過ごせないと感じてもらい、上海のライフスタイルを存分に満喫して、宣伝してもらえるかにかかっている」との見方を示す。

劉さんは、「『中国式コーヒー』が海外進出するためには、若者の心を捉えなければならない。今の世代の若者に飲んでもらい、『中国式コーヒー』が好きになってもらえると、若者は自然と自分の好みの基準を作り、『中国式コーヒー』の味やコンセプトを携えて世界と交流するようになる」との見方を示す。報告も前途明るい傾向を示しており、20‐40歳の青年のグループが上海のスペシャルティコーヒーの消費の主力となっている。うち、女性が6割を占め、学生が前年比17%増、2019年比で138%増となっている。劉さんは、「上海のカフェの数は世界最多で、今のローカライズ革新において、独特の風格を備えたコーヒー文化や商品の風味が作り出されている。『中国式コーヒー』は将来、必ず世界進出を果たす」と自信たっぷりに話した。(編集KN)

「人民網日本語版」2021年12月31日

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

| おすすめ写真

ランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治