
税関総署の統計によると、今年1‐4月期、中国の輸出入総額は前年同期比7.9%増の12兆5800億元(1元は約 19円)だった。内訳は、輸出が前年同期比10.3%増の6兆9700億元、輸出が同比5%増の5兆6100億元だった。貿易黒字は前年同期比39.2%増の1兆3600億元に達した。人民日報が報じた。
税関の統計によると、1‐4月期、中国の貿易構造は引き続き改善した。一般貿易の輸出入総額は前年同期比11.2%増の8兆100億元と、貿易総額に占める割合の63.6%を占め、その割合は同比1.9ポイント上昇した。
東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国や欧州連合(EU)諸国、米国、韓国といった主な貿易パートナーとの輸出入総額も増加した。同期、中国の最大の貿易パートナーであるASEAN諸国との貿易総額は前年同期比7.2%増の1兆8400億元で、中国の貿易総額の14.6%を占めた。その他、中国の「一帯一路」(the Belt and Road)参加国との輸出入総額は前年同期比15.4%増の3兆9700億元だった。
民間企業の輸出入も急増しており、同期、その総額は前年同期比11%増の6兆1000億元に達し、貿易総額に占める割合は48.5%で、同比1.4ポイント上昇した。(編集KN)
「人民網日本語版」2022年5月14日
運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
【上海在住日本人のコロナ日記】ヘアカットボランティアをす…
ハダカムギの収穫シーズン、彩り豊かな美しい大地 雲南省東川
四川大地震から14年 四川省映秀鎮に住む人々の新たな生活
在日中国大使館、藤嶋昭氏に中国国際科学技術協力賞を授与