
9月5日、2022年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)の国家会議センター会場の国別展示エリアの日本展示館には、大勢の消費者が訪れた。(撮影・張栄)
2022年中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)が今月3-5日に北京市の国家会議センターと首鋼パークの2つの会場で、無料で一般公開を行っている。センター会場の国別展示エリアでは来場者が行列を作って買い物や消費をする活気あふれる光景を目にすることができ、中でも日本展示館の人気が高い。
今回の日本館には化粧品、清酒、コーヒー、おやつなど、逸品がずらりと並び、大勢の来場者が買い求めていた。QRコードを読み込むだけですぐに注文できるという。販売スタッフの話によると、一般公開デーになってから、毎日大量の注文を受けている。商品を買いにやって来る人が特に多く、忙しくて手が回らない状況だ。昨日も山のようにたくさん購入する女性がいた。友人の代理購入の手伝いだということで、何度も往復していたという。

ジェトロ北京事務所対外業務部の唐澤和之副部長。(撮影・張栄)
ジェトロ(日本貿易振興機構)北京事務所対外業務部の唐澤和之副部長は今年のCIFTISについて、「昨年と比べて異なる点は、昨年は企業4社が出展したが、今年はさらに航空会社2社が増え、それぞれの地域の特色ある製品を持ってきて展示していることだ。昨年の日本代表団が展示した製品は300種類あまり、今年は400種類あまりに増えた」と話した。
また唐澤氏は、「CIFTISは日本企業が消費者と対面して直接交流し、消費者からのフィードバックに基づいて、どのような日本製品に興味があるかを知り、出展する製品の構造を再調整する上でプラスになる。今年、越境ECを主なテーマにしたのは、出展企業は普段は消費者と直接交流する機会がないが、CIFTISのプラットフォームなら消費者のニーズをより詳しく理解するよう企業をサポートしてくれるからだ」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年9月5日
3年かけて撮影した45種類の植物の開花映像が話題に
おばあちゃんが娘のスカートを孫娘用に見事リメイク 遼寧省
千年の歴史を誇る福建省の「華林寺」 釘1本も使わない木造建築
三星堆でシカの角がついた帽子をかぶった人像が発見
艶やか!食べれる無形文化遺産「花饃」を嫁入り道具に 陝西省…
家事は女性だけの仕事じゃない!男性の双子が「家事代行サービ…
伝統住居「吊脚楼」と初秋の水田 湖北省
清代の「姑蘇繁華図」に描かれた蘇州市民の暮らし
中国初の森の音楽ホール「成都白鹿ダイヤモンド音楽ホール」…
世界人工知能大会2022が開幕、メタバース技術が集結