成都ハイテク産業開発区の新たな対外協力プラットフォームとなる中日共同イノベーションセンターが、このほど正式に運営を開始した。今後、複数の日系企業のプロジェクトをここで実施し、日系企業が成都に集積・発展し、交流・協力するのをサポートすることになる。進出企業の第1号となる成都菱重高投能源技術有限公司はすでに入居した。
同区国際協力投資サービス局の関係責任者は、「中日共同イノベーションセンターは重点的に日本の有名企業、在中国日系中小企業(合弁企業を含む)、ハイレベルのリーディングカンパニー、日本の細分化された分野におけるリーディングカンパニー、中国資本で対日協力を行なう企業、対日協力を行なう機関などを誘致し、ハイレベル日系企業の集積と発展を促進していく」と述べた。(編集KS)
「人民網日本語版」2022年5月19日
運転免許の能力テストに100点満点合格した92歳のおじいち…
優雅なダンスを披露するのは…白菜!?
動画とイラストを組み合わせた新たな漢服の楽しみ方とは?
インドで初の新型コロナウイルス新変異株「XE」を確認
自撮りで生じる顔のゆがみが美容整形のきっかけに?
春の雪で美しさ増す黄竜景勝地 四川省
イメチェンしたビンドゥンドゥンが登場 淡いピンクが大人気
グルメの宝庫、ホータンのバザールを訪ねて 新疆
しびれる辛さ!マーラー味が体験できる「四川フェス」が東京…
世界初のスマート型無人システム母船が進水