端午節(端午の節句、今年は6月22日)に合わせて、今月22日から24日までが3連休となる中国。国家移民管理局は、3連休中、中国全土の通関地で出入国(境)者が増加し、その数は1日当たり最多延べ140万人以上、平均128万人に達すると予測している。これは昨年の端午節と比べると約2.2倍、2019年の端午節と比べると63%に当たる数字だ。出入国(境)者が最も多くなるのは22日と23日と見られている。大型国際空港の出入国(境)者数は安定して回復しており、北京首都国際空港や上海浦東国際空港、広州白雲国際空港の出入国(境)者数は1日平均でそれぞれ2万8000人、5万1000人、2万3000人に達する見込みだ。香港、澳門両特別行政区と繋がる陸路の通関地の出入境者も増加の一途をたどり、広東省珠海市の拱北通関地の通関者数は延べ32万人、深センの羅湖通関地と福田通関地の通関者数は延べそれぞれ17万8000人と15万2000人に達する見込みだ。
国家移民管理局は、3連休中の通関地の出入国(境)手続きをスムーズに行えるよう特別措置を講じ、十分な数の通関ゲートを開設し、必要な職員を手配し、中国人が出入国(境)手続きのために並ぶ時間が30分以内になるよう取り組み、通関地の安全で円滑、かつ秩序に基づいた運営を確保できるよう全力で準備を進めている。(編集KN)
「人民網日本語版」2023年6月21日
パンダの竹割りスタイル比較!
五星紅旗を掲げて表彰台に立った台湾地区のテコンドー選手
「氷の波」が岸に寄せる絶景 新疆・賽里木湖
中国の海洋掘削船用北部埠頭の運用がスタート 山東省
飛込W杯、中国が全種目で金9個を獲得 カナダ・モントリオール
パンダ「和花」と双子の弟「和葉」はまたも「留年」! 四川省