2013年4月10日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:18:40 Apr 10 2013

詩聖「杜甫」のパロディーがネットで大ブーム 中国 (2)

ネットユーザによる落書きバージョン「杜甫は忙しい」

 ▽ネットユーザ「落書きはストレス解消の一手段」

 しかし、このような杜甫落書きブームは、アジアや欧米でここ数年流行している「漫画によるストレス解消」という風潮のひとつであり、落書きすることで憂さを晴らしていうだけだと考えるネットユーザはかなり多い。「杜甫は忙しい」のヒットに続き、「李白は納得しない」落書きシリーズが登場、さらには「李商隠」にまで拡がっている。

 漫画家・花菜公子氏は、「この落書きブームは、杜甫のイメージを損ねる、あるいは尊重しないというものではない。教科書に載っている歴史的人物のイメージをリメイクしたいという学生やネットユーザの欲求が現れたものだ」との見方を示した。同氏は、教科書の歴史的人物は、長年の月日を経ても決して変わらず、流行の文化に敏感な彼らの審美的ニーズを満たすことはできないとし「ちょっとふざけてリラックスする」彼らの心理は十分理解できると語った。

 花菜公子氏はまた、「数年前にネットユーザの間で、教科書の人物や歴史上の人物を取り上げて比較することが流行した。当時、彼らが描いた王羲之、蘇東坡、杜甫など各人物のイメージは、顔かたち、表情、角度ほぼ全てがオリジナルの挿絵とそっくりだった。ほとんどが厳粛で、重々しく、帽子や服装に若干差があるだけだった。このことを覚えている人々は、教科書の人物イメージは、より豊かで多様性の大きいものであるべきだと考えたのだろう」と指摘した。

 「人民網日本語版」2012年3月27日

[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:1

   

最新コメント
上田 益孝   2013-03-27180.23.236.*
日本国 千葉県香取市小見川5573-12 上田 益孝と申します。杜甫先生の挿絵画は愁いを含み思慮ある表情で素晴らしいものがあります。10数年前に北京を観光した折に、ガイドをして頂きました女性、宇?氏が杜甫先生は詩鬼と言われていますと説明されましたことに、漂泊の旅の中での作品を思い納得したものです。杜甫先生の挿絵オリジナルバージョンの購入の仕方を教えて頂けましたら幸いです。
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古