2012年11月13日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:09:51 Nov 13 2012

中国が「ジョブズ氏」を輩出できないのはなぜ? (2)

 中国は今、商標の使用権・正規版ソフトウェアの購入に向けた支出額が世界で最も多い国の1つであり、中国企業は著作権取引を通じて国外の図書、映像製品、テレビ番組を大量に購入しているが、このことはあまり知られていない。

 アップル社のデジタル製品のほとんどは中国で生産され、アップルのロゴを貼られて米国に運ばれたとたん、価値が倍増する。良い知的財産権保護環境があるため、彼らは中国で生産製造しながらも、過剰な知的財産の付加価値を得ることができるのだ。

 中国の状態も「支離滅裂」というわけではない。知的財産権保護の強化に伴い、中国のイノベーション能力も近年強化されている。昨年、中国の発明特許出願件数は52.6万件に達し、世界の4分の1を占めた。

 中国企業は知的財産権の保護を強化する一方で、知的財産権の乱用にも注意する必要がある。現在西側諸国では、「眠っている」特許を低価格で購入し、その特許権を侵害している疑いのある企業を探して恐喝し、賠償金やライセンス料を得ようとする企業が増えている。

 今、このような恐喝を受けている中国企業は多い。西洋諸国の企業や個人のほうが知的財産権について熟知しており、うまく運用できるためだ。中国企業はまだ知的財産権に対する理解を深める段階にある。中国企業が大海の中で泳ぎを覚え、徐々に成長してくれることを望む。(編集SN)

 「人民網日本語版」2012年11月12日 


[1] [2]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
関連記事
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古