2012年11月12日    メールマガジン登録I-mode登録中国語版日本版
人民網日本株式会社事業案内  更新時間:08:19 Nov 12 2012

日本企業が中国から撤退する可能性高まる

 このほど行われたアジア欧州会議(ASEM)の首脳会合で、温家宝総理と野田佳彦首相はすぐ近くをすれ違ったものの、一言も言葉を交わさなかった。釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題を発端とした中日の紛争は、依然として改善の兆しを見せていない。この難題が日本企業に与える打撃もますます大きくなっている。国際金融報が伝えた。

 ▽日本の衰退が始まる

 東京商工リサーチが8日発表した負債総額1000万円以上の倒産企業数は、前年同月比6%増の1035件だった。倒産企業の負債総額は53.5%増となった。

 また、内閣府が同日発表した9月の機械受注統計によると、「船舶、電力を除く民需」受注額は前年同期比7.8%減となり、下げ幅が専門家の予想(4.9%減)を大きく上回った。前月比の下げ幅も市場予想を上回った。同指標は6-9カ月先の設備投資の動向を示す先行指標と言われている。

 税関の統計によると、2011年の中日両国間の貿易額は3428億9千万ドルで、過去40年で340倍以上に増加した。今年第1-3四半期の中日貿易総額は、前年同期比1.8%減の2487億6千万ドルとなった。

 経済学者の謝国忠氏は「経済的な問題はすでに表面化している。これは中国人消費者の選択であり、政府の政策とは関係ない。しかし、中日の『島をめぐる争い』が解決するまでは、中日経済協力関係の悪化は避けられないだろう」と語る。

[1] [2] [3] [4]

印刷版|コピー|お気に入りに登録
  • 分かち合うへrenren.com
  • 分かち合うへt.qq.com
みんなの感想

名前

コメントを書く コメント数:0

   

最新コメント
  週間アクセスランキング
  評 論
  中国メディアが見る日本 
  おすすめ特集

地方情報

北京|天津|上海|重慶|吉林|遼寧|河北|山西|山東|河南|江蘇|浙江|安徽|福建|江西|湖北|湖南|広東|広西|海南|四川|貴州|雲南|西蔵|青海|陝西|甘粛|寧夏|新疆|香港|澳門|台湾|黒竜江|内蒙古