人類の発展という長い歴史において、人類運命共同体はどのような方法で徐々に歴史の一幕を築いていくのだろう?同記事は、「中国は国政運営における経験を世界各国と共有し、自国の発展によって人類社会の共同発展を促進する。改革開放以降の30年で、中国は先進国が数百年かけて歩いてきた発展の歴史を完走し、国内総生産(GDP)は世界2位に躍り出、約7億人が貧困層から抜け出した。16年に杭州で行われたG20サミットは、G20 史上最も多くの成果が得られたサミットと称されている。多くの海外メディアや学者は、『中国の改革発展理念のグローバル化が進んでいることの表れ』と分析している」と強調している。
同時に、中国は一連の建設性に富んだ公共財を積極的に世界に提供しており、「共に話し合い、共に建設し、共に享受する」という世界のガバナンス理念に新なた原動力を注入している。13年に「一帯一路(the belt and road)」構想が打ち出され、既に100以上の国や国際組織がそれに参加し、30カ国以上が中国とそれを共同建設することで合意に達した。さらに、20カ国以上が中国と生産能力の面で連携を展開している。アジア太平洋経済協力会議(APEC)の北京会議は、アジア太平洋地域自由貿易区の建設の推進の面で率先し、地域の包括的で経済パートナー関係をめぐる協定の交渉を促進し、一層オープンで繁栄した地域経済の一体化のために努力が払われた。G20杭州サミットで「G20世界貿易成長戦略」が制定されるよう積極的に推進し、貿易コストの削減を推進し、貿易・投資政策の調和を強化するなど、中国は一連のプランや中国の知恵を用いて、世界のガバナンス体系の変革を全力で推進し、世界のガバナンスの面において大国としての責任を果たしている。(編集KN)
「人民網日本語版」2016年1月16日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn