国家質量監督検験検疫総局と国家標準化管理委員会はこのほど125項目の国家標準を発表した。主に省エネ・節水、音声・動画監視、公共就業サービス、工業ネットワークなどの分野に及ぶ。人民日報が伝えた。
なかでも洋式トイレの水使用量の上限値と水利用効率に関する強制力をもつ国家標準は、その上限値を9リットルから8リットルに引き下げ、平均水使用量を7.2リットルから6.4リットルに引き下げた。同標準の実施により、約2割の時代遅れの生産能力が淘汰される。洋式トイレの年間販売量が4000万据であるため、年間節水量は約1億2000万トンになる計算だ。情報によると、2015年の全国年間水使用量は6100億立方メートルで、うち生活用水が800億立方メートル弱。洋式トイレの水使用量は生活用水の約1割と高い割合を占めている。(編集YF)
「人民網日本語版」2017年3月28日
このウェブサイトの著作権は人民日報社にあります。
掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。
Tel:日本(03)3449-8257
Mail:japan@people.cn