2018年9月10日  
 

中日対訳健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple新浪ツイッターFBLINE微信RSS
人民網日本語版>>経済

中国輸入博覧会 多国籍自動車メーカーが参加に意欲

人民網日本語版 2018年09月10日16:09

中国は世界一の大きな自動車市場であり、まるで強力な磁石のようにますます多くの技術と製品を引き寄せている。「第一財経」のサイトが伝えた。

11日に上海市で開催される第1回中国国際輸入博覧会は、初の輸入をテーマにした国家レベル博覧会で、多国籍自動車メーカー大手の多くが参加に意欲をみせている。現在、フォルクスワーゲン(VW)、ゼネラルモーターズ(GM)、トヨタ、ホンダ、ベンツ、フォード、日産、フィアット・クライスラー、ジャガーランドローバー、テスラ、ヒュンダイ・キアなどの世界で主要の完成車メーカー、およびボッシュ、アイシン精機などの部品メーカーが、製品や技術の展示の準備を急ピッチで進めている。

年初以来、中国製造業の全面的開放が深化を続け、自動車など各産業の開放の要望への対応が進められ、外資による株保有率の制限が緩和され、とりわけ自動車産業の外資の株保有率の制限が緩和された。今年はさらに専用車、新エネルギー車での外資の株保有率の制限が撤廃される見込みだ。また2018年7月1日より、中国は完成車の輸入関税を15%まで引き下げ、部品の輸入関税は6%まで引き下げた。政策の後押しを受けて、自動車産業は博覧会参加に意欲をみせており、米国、日本、フランス、ドイツ、イタリアなどのメーカー数十社が参加を申し込んでいる。

輸入博覧会は多国籍企業が中国の消費者にその実力を示す重要なプラットフォームであり、窓口であり、新エネルギー車が注目点の一つになる見込みだ。長年にわたり、多くのメーカーが温室効果ガス、大気汚染、資源・エネルギーといった地球環境の問題解決に積極的に動いてきた。燃料の利用効率と代替エネルギーの利用を高める有効な方法として、車両の電動化が必然的な選択になっている。世界で電動化が加速する流れの中、多国籍メーカーは中国市場で新たなチャンスをつかまえようとし、今回の博覧会で奥の手を出し、最先端の新エネ技術・新エネ製品を発表するだろう。

▽期待が集まる水素燃料技術

ホンダは今回の博覧会の出展に関する事務作業を請け負う専門チームを発足させ、水素で発電する燃料電池自動車(FCV)と水素充填設備(水素スタンド)などを紹介する予定だ。ホンダ中国法人の関係責任者は取材に答える中で、「ホンダは中国市場と第1回輸入博覧会を非常に重視しており、今回出展する車種と技術は期待に応えるものだ。紹介する新型FCV『クラリティ フューエル セル』は、70メガパスカル(MPa)の水素最高重点圧力、3分程度の充填時間、現在の世界の排気ガス排出ゼロ車種では最長となる一充填走行距離750キロメートルが主な特徴だ」と述べた。ただ、博覧会では技術の展示にとどまり、中国での完成車販売は予定されていない。

韓国のヒュンダイは量産型FCVを世界で初めて打ち出したメーカーだ。13年2月には、世界の量産型FCV第1号となった「ix35FCV」が韓国・蔚山市の現代自動車蔚山工場でラインオフした。だが水素スタンドが少ないことや価格の高さなどから、市場での販売は好調とはいえず、実用的意義よりも象徴的意義や技術的な意義が勝る状況だ。ヒュンダイは2018年の米見本市コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で次世代FCV「NEXO」を発表。ヒュンダイの未来に向けた最新車種として、最新の水素エネルギーシステム、先進運転支援システム(ADAS)が搭載され、年内に「ix35FCV」の後継車種として発売される見込みだ。今回の博覧会でもこの最新の研究成果である次世代FCVが紹介されるという。

トヨタと同じく、ホンダもFCV分野での配置を加速させている。「クラリティ フューエル セル」はホンダが初めて売り出したFCVであり、16年に日本で発売されたが、中国ではまだ発売されていない。注目されるのは、ホンダが中国市場での新エネルギー製品の配置をさらに充実させ、18年4月には国家工商行政管理総局商標局に「CLARITY」商標の登録申請を提出するなどして、この車種を中国に導入する機が熟すのを待っていることだ。(編集KS)

「人民網日本語版」2018年9月10日

コメント

最新コメント

アクセスランキング