2020年全国地震局長会議が7日に開かれ、中国地震局党組書記を務める鄭国光局長が業務報告を行った。中国新聞網が報じた。
報告によると、2019年、中国ではより速やかな地震速報の発信を実現し、その精度も向上、国内で発生した地震の正式な速報が発表されるまでの時間は平均572秒と、2018年より88秒速くなった。また、自動速報が発表されるまでにかかる時間も平均111秒と、2018年より22秒速くなった。地震の規模を表すマグニチュード(M)を見ると、自動速報の発表と、実際の規模の差は平均0.21で、2018年より精度が22%向上した。(編集KN)
「人民網日本語版」2020年1月8日
煌びやかなライトアップで新年を迎えた南京河西建鄴 江蘇省
世界初!パラオ、サンゴに有害な成分を含む日焼け止めの使用を…
「世界の屋根の屋根」凍てつくチベット西部高原の冬景色
無料の「氷雪大火鍋」を楽しむフフホト市民 内モンゴル自治区
ハルビン氷雪大世界で年越しイベントが開催 黒竜江省
一目見たら忘れられない!日本の6大絶景海岸
長江の生物がまた1種絶滅 専門家が「ハシナガチョウザメは…
中国国家博物館が「庚子年」をテーマにした特殊切手発行
ミッキーマウスらディズニーキャラが和服でお正月祝う 東京…